モット!コミュニケーションラボ
  • HOME>
  • 更新情報>
  • ウエルビーイングデザイン研究会修了しました。

ウエルビーイングデザイン研究会修了しました。

投稿日:2023年07月17日 コラム

前野隆司先生が主宰する
ウエルビーイングデザイン研究会のプログラムが修了しました。

前野先生の幸福学からこの研究会を知ったのですが
様々な分野、リソースが異なる皆さんと
ウエルビーイングな世の中のために
ウエルビーイングは様々なサービスやプロダクツを
デザインしていくかを一緒に考えた1年でした。

ウエルビーイングは今、様々な大学で研究されていて
この春からは武蔵野大学に前野先生が学部長に迎えられて学部も
出来ました。

私の専門は人と組織。
人は生きていく以上、何らかのお金を得るために
仕事をし、人生の多くの時間をそれに費やします。
人と組織には循環があり、その影響は自身のライフ
身の回り、社会に及んでいきます。

であるならば、大多数の人が、出来るうる限りその時間を有意義に
(ご機嫌でも、穏やかでもその人なりの解釈で)
過ごす人であったなら、人と組織にプラスの循環が生まれ
(その循環はスパイラアップしていき、一人では生み出せない
何かにもつながり)
プラスの影響は自身のライフ、社会にも及んでいきます。

それを一言で言うなら、笑顔の循環。
自身の働くメンバーが、上向きな人生を生きる人か
下向きな人生を生きる人か
自身と自身の人生に及ぼす影響は計り知れないです。

これからは、今の若手世代は、転職が足枷にはならないだろうし
40歳代を超えても、いくつになっても
自分で決めて生きている人は、働きたい場所、仕事で
生きていけるだろうから
自分にマイナスを及ぼす職場なら、すぐに辞めてしまうでしょう。

私は、笑顔の循環がある、上向きな人生を送る人たちが
多くいる、その組織らしさを活かした、イキイキした組織を作るお手伝いをしたい。

そのヒントになったらと受講をしました。

講義とワーク。普段の私の学びの視点は、実践。
大学の先生からの、学問的な視点からの講義は新鮮で面白く
難解なところもあったものの有意義な時間でした。

どうしても、現実的な「今」の課題ややりたいことに目的をおき
忙しくしてしまう毎日ですが

じっくり「学問」として向き合いたいテーマでもあり
結果として私の仕事にも活きた。
これからは、自分でそんな時間を作って、学び直しをしたいですね。

最終回は、ウエルビーイングな企画を企画書に起こし
スキットを作って、チームで演じるというもの。

文字にしたものを、対話形式でやってみると
台本にはない言葉が出てきたり、平面的なものが
立体的になり、動きが出ることで、ビジュアライズされていくんですね。

また一緒に作ったメンバーとのチーム力。
これがこの企画が現実に動かすときの関係性の土台になりそうです。

スクリーンショット 2023-07-17 10.56.56.png

ページの先頭へ

© モット!コミュニケーションラボ All Rights Reserved.

ページの先頭へ